角栄団地診療所だより
新しいワクチンについて
2011年2月15日より、千葉市では以下のワクチンが年齢制限内で無料接種できるようになりました。
- ① ヒブワクチン(インフルエンザ菌による髄膜炎・中耳炎・菌血症を予防)
- ② 小児肺炎球菌ワクチン(肺炎球菌による髄膜炎・中耳炎・菌血症を予防)
- ③ 子宮頚がん予防ワクチン
これらは国と千葉市が費用を折半しており、副作用に対しても保障制度がありますが、現時点では今年と来年に限られる可能性があります。
対象年齢と接種回数
- ①②:2か月〜5歳未満(4回接種)
- ③:中学1年〜高校1年相当(13歳年度初〜16歳年度末)女性のみ/3回まで無料(年齢外は自費)
自費での費用(参考)
- ① ヒブ:7,767円/1回
- ② 小児肺炎球菌:9,940円/1回
- ③ 子宮頚がんワクチン:15,745円/1回
詳細な説明が必要ですので、まずはご来院のうえご相談ください。
※ 情報は2011年2月時点のものです。最新の内容については、診療所までお問い合わせください。