〒267-0057 千葉市緑区越智町822-8  ☎ 043-294-0880

診療時間:午前9時〜12時 / 午後3時〜5時30分  休診日:日曜・祭日・火曜・金曜・土曜午後

📢 ホームページをリニューアルしました!(2025年6月)
スマートフォン対応など、より見やすくデザインを一新しました。

角栄団地診療所だより

漢方薬の話

漢方薬は「すぐ効かないけれど安全で副作用がない」と思われがちですが、最近は注意が必要です。昔は血圧や肝機能の検査が十分にできなかったため問題が見逃されていましたが、今では併用によって血圧が上がる、肺炎や膀胱炎、肝機能異常などの症状が出ることもあります。

副作用というより「体に合っていない」場合に不調が出ると考える方が自然です。一方で、風邪、咳、熱が下がらない場合などには、漢方が非常によく効くこともあります。抗生剤の量を抑えられるという印象もあります。

個人に合わせて処方できる「煎じ薬」が理想ですが、手間やにおいなどの点から、当院ではエキス剤(粉末)を使用しています。当院では細心の注意を払いながら患者さんごとに合うよう処方していますので、安心してお飲みください。

なお、市販の漢方薬を自己判断で購入して飲むのは避けた方がよいでしょう。

← 院長のひとこと・診療所だより一覧ページへ戻る